関 智宏TOMOHIRO SEKI
      同志社大学商学部教授
        同志社大学中小企業マネジメント研究センター長
      山口県宇部市出身。神戸商科大学(現兵庫県立大学)大学院経営学研究科博士後期課程単位取得。阪南大学経営情報学部教授を経て、現在、。2020年度に英国・オックスフォード大学日産現代日本研究所客員研究員。日本中小企業学会理事、アジア市場経済学会理事、日本経営学会、アジア経営学会、多国籍企業学会、組織学会に所属。専攻は中小企業論・中小企業経営論。近著に、『持続可能な経営と中小企業』(共編著、同友館、2020年3月)、『よくわかる中小企業』(編著、ミネルヴァ書房、2020年4月)。中小企業のASEANでの事業展開や、最近ではCOVID-19と中小企業家の経営行動をアントレプレナーシップ研究の観点から研究。
      
        <職歴>
        
          - 1978年8月
 
          - 山口県宇部市生まれ。
 
        
        
          - 2006年3月
 
          - 神戸商科大学大学院経営学研究科博士後期課程単位取得退学
 
        
        
          - 2006年4月
 
          - 阪南大学経営情報学部専任講師
 
        
        
          - 2009年4月
 
          - 阪南大学経営情報学部准教授
 
        
        
          - 2014年4月
 
          - 阪南大学経営情報学部教授
 
        
        
          - 2015年4月
 
          - 同志社大学商学部准教授
 
        
        
          - 2018年4月
 
          - 同志社大学商学部教授
          同志社大学中小企業マネジメント研究センター長(現職) 
        
        
          - 2020年4月
 
          - オックスフォード大学日産現代日本研究所客員研究員
 
        
        専門:中小企業論、中小企業経営論
          キーワード:国際化 連携 ケース・スタディ
       
      
      
        
<紹介動画>